2017年 4月 の投稿一覧

尿酸値 服薬 開始はどのくらい?

尿酸値 服薬

尿酸値 服薬 開始はどのくらい? 尿酸値を下げる薬を開始するのはどのくらいから始めるのがいいのでしょうか。まずは、生活習慣、食習慣の改善からはじめます。それでも数値が低下しなければ投薬をはじめます。

尿酸値 服薬 高尿酸血症とわかったらまずは生活習慣の改善に取り組む

健康診断で尿酸値が7.0mg/dlを超えていれば、高尿酸血症と診断されます。
この段階で「痛風予備軍」ということになります。潜在患者を含めると、予備軍は600万人にも達するといわれますから痛風発症の危険と隣合わせの成人男性は、かなりの割合でいると考えられます。

高尿酸血症と診断されても、尿酸値が基準値の 7.0 mg/dl を少し超える程度であれば、すぐに痛風発作が起きる危険性はありませんから、あわてる必要はありません。
医師のアドバイスをよく聞いて、当面は生活習慣の改善に努めながら、様子をみることになります。しかし、生活改善の努力をまったくせず、暴飲暴食を続けたりすれば、尿酸値は確実に上昇していきます。そんな状態を放置しておくと、数年から10年以内には痛風発作が起こると考えてまず間違いありません。

「予備軍」というのは、「まだ予備軍だから心配ない」と考えるのではなく、「予備軍なのだから、ほうっておくと大変なことになる」と気を引き締めるべきものなのです。高尿酸血症と診断されたら、それを真正面から受け止め、その日から真剣に生活改善に取り組むようにしなければいけません。

薬が必要になるのはケースバイケース

痛風発作の経験がなく、尿酸値が 7.0 mg/dl を少し超えたあたりでとどまっているなら、医師も通常なら薬物療法を勧めたりはしません。
では、尿酸値がどのくらいまで上がったら治療が必要になるのでしょうか。実はこれも明確な判断基準があるわけではありません。過去に痛風発作を起こしているかいないかでも違ってきますし、合併症の有無、患者の体質、体調などによっても医師の判断は異なってきます。

尿酸値が 8.0 mg/dl を超えてくると発作の危険性もかなり高まる

一般的な目安としては、尿酸値が 8.0 mg/dl を超えると、いつ痛風発作が起こつても不思議ではないと判断されますから、医師から何らかの専門的なアドバイスがなされます。
薬物療法を勧められる場合も出てきます。尿酸値が9.0 mg/d lを超える状態が続く場合は、痛風発作を起こす危険性が極めて高くなりますから、医師の判断で薬物療法を開始する可能性が高まります。
痛風・高尿酸血症の治療に使われる薬について

若さが痛風発症を後押しする

痛風も含めて生活習慣病の「適齢期」といえば、40~50代のいわゆる中高年とされてきましたが、最近は30代の若年層、さらにはそれ以下の小中学生にさえ、さまざまな生活習慣病(の兆候)が広がっています。
特に痛風の場合は、年代別では30代の発症が最も多く、20代にも多発するようになっています。まだ若いからといって油断することはできません。

痛風の発症年齢が若年化した理由はいろいろ考えられますが、根本には、若さにまかせて好きなものをおなかいっぱい食べ、仲間と深酒をする食生活があります。さらに、エネルギッシュに行動するため運動量も多くなり、それが尿酸を大量につくり出す原因になっています。若さが発症を後押ししているわけです。

痛風・高尿酸血症の治療に使われる薬について

痛風・高尿酸血症の病気について

尿酸値 7.0 mg/dl 以下が基準値

尿酸値 7.0

尿酸値 7.0 mg/dl  以下が基準値です。尿酸値の基準値は男女とも 7.0 mg/dl 以下となっています。ちなみに尿酸の単位の「mg/dl」は、血液1dl中に尿酸が何mg含まれているかを表したものです。
尿酸値 7.0 mg/dl というのは、血液1dl 中に尿酸が 7mg まれているという意味になります。

尿酸値 7.0mg/dl を超えると尿酸が血中に溶け切れない

尿酸値の基準値は男女とも 7.0 mg/dl 以下となっています。ちなみに尿酸の単位の「mg/dl」は、血液1dl中に尿酸が何mg含まれているかを表したものです。
尿酸値 7.0 mg/dl というのは、血液1dl 中に尿酸が 7mg まれているという意味になります。

では、なぜ7.0mg/dlを超えると、高尿酸血症と診断されるのでしょうか。それは7.0mg/dlが、尿酸が血液に溶ける飽和濃度の上限値だからです。詳しくいえば、血液に溶解する尿酸が約6.4mg/dlで、たんばく質に付着する量が約0.5mg/dl、合計するとおよそ7.0mg/dlが限界ということになります。

尿酸値が7.0mg/dlを超えると、血液中に溶け切れない尿酸が結晶化し、関節部などに蓄積していく危険性が高くなります。

女性は尿酸値が低く尿酸排泄も良好

風患者の90%以上は男性ですが、これは体内の尿酸量に大きな男女差があるためです。尿酸の平均値をみると、男性が3.5~7.0mg/dlであるのに対し、女性は2.4~5.8mg/dlと、大きな差があります。

なぜ女性の尿酸の総量が少ないのかはまだわかっていませんが、女性ホルモンの影響があるのではないかと考えられています。もうひとつ、一般に女性のほうが男性に比べて腎臓の尿酸排泄(尿酸クリアランス) が良好で、体内に尿酸がたまりにくいことも影響していると考えられます。

7.0mg/dlを超えてもすぐに薬物療法を行うわけではない

他の検査数値にもいえることですが、尿酸値も基準値を超えたからといって、確実に痛風発作が起こるとか、すぐに治療を始めなければならないというわけではありません。

まだ痛風発作を起こしたことのない人なら、尿酸値が7.0mg/dl台にとどまっていれば、ほとんどの場合、薬物療法は行われません。
痛風発作の危険性が少なく、生活習慣の改善で十分に尿酸値を下げることが可能だからです。ただし、すでに痛風発作を起こした経験のある人は、尿酸値が7.0mg/dl以下であっても治療を続ける必要があります。
痛風・高尿酸血症の治療に使われる薬についてはこちら。

痛風の90%を占めるのは原因不明の「一次性」

高尿酸血症・痛風は、原因のよくわかっていない一次性(特発性)のものと、原因が解明されている二次性(続発性)のものに分けられます。
圧倒的に多いのは一次性のもので、全体の9割以上にもなります。一次性の高尿酸血症・痛風がほとんどということになります。

食事やアルコール、肥満、ストレスなど、生活習慣が発症を誘発するものと考えられています。乱れた生活習慣を見直すことで、予防・改善は十分に可能になります。

二次性の高尿酸血症・痛風は薬物などの使用が原因になっているものです。高血圧症の治療薬である降圧薬や利尿薬、あるいはアスピリンなどの薬剤も尿酸値を上昇させることがわかっています。

薬物以外では腎臓病のほか、白血病や多血症、リンパ腫、骨髄腫などの血液の疾患も尿酸値上昇の要因になります。遺伝的要因も大きく、痛風の約10%が体質などの遺伝が影響していると考えられています。
痛風・高尿酸血症の病気について

尿酸値 上昇 原因 はたくさんある

尿酸値 上昇 原因

尿酸値 上昇 原因 はたくさんあります。痛風発作を招く原因となる尿酸は、なぜ増えるのでしょうか。実はそのメカニズムはまだ十分に解明されていません。しかし、さまざまな臨床データの研究などから、いくつかの危険因子が特定されています。

尿酸値 上昇 原因  現代人の普通の生活習慣が尿酸値を上げる原因に

痛風発作を招く原因となる尿酸は、なぜ増えるのでしょうか。実はそのメカニズムはまだ十分に解明されていません。しかし、さまざまな臨床データの研究などから、いくつかの危険因子が特定されています。
次のような痛風発症リスクには特に注意が必要です。

過食・大食・暴食
食べる量が多ければ多いほど、体内でつくられる尿酸の量は増加します。美食をしても少量なら問題はありません。
肥満
肥満者の尿酸値は高い傾向があります。肥満は尿酸値を上昇させる最大のリスクです。
アルコール
アルコールには体内の尿酸の合成を促進する作用があります。また、大量飲酒をすると、腎臓の尿酸排出機能も低下します。アルコールは適量を守って飲むのが鉄則です。なお、ビールには尿酸の原料になるプリン体が多く含まれていますから、なるべく避けるのが賢明です。
激しい運動
体に負担をかけない適度な運動は尿酸値を下げますが、歯を食いしばって行うような激しい運動は逆に尿酸値を上昇させます。エネルギー源のATPが使われ、尿酸を生み出すからです。運動は息を止めて行うハードな無酸素運動ではなく、ウォーキングなどの有酸素運動にしましょう。
ストレス
ストレスが尿酸値を上げるメカニズムはまだ解明されていませんが、心身に強いストレスがかかると尿酸値が上昇することは証明されています。趣味を楽しむなど、ストレス解消に努めましょう。現代のストレス「時間」はこちら。
その他の危険因子
男性であること、30歳以上であること、近親者に痛風患者がいるなどの遺伝的要素も危険因子になります。また、高血圧、腎臓障害のある人も注意が必要です。

最も痛風になりやすい人

痛風のリスクを1人の人にすべて当てはめると、こんな人物像が浮かび上がってきます。学生時代に格闘技やラグビーなどの激しいスポーツに打ち込み、選手として活躍した経験がある男性。卒業後はサラリーマンとして仕事一筋。
30代後半の現在は、中間管理職として早朝から夜遅くまで仕事に明け暮れている。
仕事が生きがいではあるが、上からの業績アップ指令や部下からの要求などにはさまれて、ストレスも多い。加えて家では、家庭を顧みないと奥さんから不満を言われ、子育ての悩みも尽きない。

仕事が忙しくて趣味を楽しむ時間もなく、日常的に運動もしていない。唯一の楽しみは食べることと飲むこと。もともと体格はいいので、食べる量も多く、肉も魚ももりもり。
さらに夜は得意先の接待のほか、上司や部下と連日の深酒。帰宅が深夜になることもしばしば。そんな生活のせいで、最近、おなかがでっぶりと出てきて、どこから見ても肥満体。血圧も高めで降圧薬を飲んでいる。

最近の健康診断で尿酸値が高めといわれ、そういえば親父も痛風で苦しんでいたなあ、などと父親のことを思い出している。このような人物像をイメージしてみると、案外どこにでもいそうな中年男性像が浮かんできます。このうちのいくつかは当たっているという人も注意が必要です。

痛風・高尿酸血症の病気について